
重要なお知らせ
いつもゲストハウスかくじょうをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、昨今の状況から価格の見直しを検討した結果、
2025年7月1日(火)の宿泊予約から 下記の曜日ごとの料金体系に変更させていただくことと致しました。
1.平日(月曜日~木曜日)料金
5,000円
2.日曜日及び祝祭日料金
5,500円
3.金曜日及び休前日(土曜日と祝祭日の前日)料金
6,000円
4.ハイシーズンにおける特別料金
全日2,000円加算
〜1棟貸切料金〜
貸切素泊まり 1泊30000円(冬季は32500円)素泊まり、2名~5名様まで。追加1名当たり6000円追加
※ 3連休などの1棟貸切の場合、1泊だけの貸切利用はできません。大塩温泉入湯券は付きません。
近くには大塩温泉協同浴場や天然炭酸水が沸く大塩炭酸場もございます。
築二百年を超える古民家で ぜひスローライフをお楽しみください。
room介绍

最远房间的景色
池塘和田野 后面是只见线上的第 7 号只见河大桥。
可以看到(修复工作中)

客厅
40多张榻榻米的大厅里有沙发和壁炉。
吃饭、聊天、看电视
请自由地度过你的时间

Fusuma 图片
这是一座已有200多年历史的古老私人住宅。
配件也是文化财产级
单板横梁也值得一看
ご宿泊の皆様へ
〈一泊お一人様 5000円~(寝具・大塩温泉協同浴場入湯券付) 〉
2名~8名様までお泊り頂けます。お一人でのご宿泊はお断りさせていただく場合がございます。2名様用のお部屋が2部屋はベッドとなります。 3名様用のお部屋が2部屋ございます。襖となりますので各部屋に鍵はございません。
※冬期間(10月~4月)は暖房費として1組 2~5名 別途2500円頂戴いたします。
〈食事の提供はございません〉
キッチンでの自炊をお願いいたします。持ち込みをお願いしています。炊飯器、オーブンレンジ、トースター、コップ類、食器類、調理器具があります。自由にお使いいただけますが、洗って元の場所へお返しください。
車で3分の所にヒロセと言う商店もございます。アルコール類もこちらでご購入いただけます。近くの食堂は、ひょっとこ亭がございます。
食材の提供もできますので、ご予約時にお問い合わせください。
・食材 夕食 屋外(夏季のみ)
例マトンセット 4000円 (マトン200g程度 モヤシ、キャベツ等) 炭、コンロ
※自炊についての禁止事項
館内でホットプレートでの焼き肉等、火や油が出るような物は禁止です。館内はオール電化になっております。カセットコンロの持ち込みも禁止です。発見した場合その場で退去して頂きます。
ゴミの分別にご協力ください。
〈ご予約に関して〉
皆様の安全の為に、当日の体調をお伺いいたします。ご宿泊者全員の運転免許証・健康保険証・パスポート等のID提示をお願いする場合がございます。お持ちでない場合、宿泊をお断りする事もございます。消毒用アルコールが各所に置いてありますので、こまめな消毒の徹底、手洗い等をよろしくお願いいたします。皆様の安心安全な宿泊の為にご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
〈チェックイン・チェックアウト時刻に関して〉
チェックイン時刻15:00~19:00 チェックアウト時刻 10:00
※10:00~15:00の間は、館内の掃除や各お部屋のメイキングの時間となります。
※チェックアウト後もリビングでお過ごしいただくことは可能です。ご相談ください。
〈到着予定時刻に関して〉
スタッフが不在の場合もありますので、到着予定時刻の変更時はご連絡下さい。
〈貴重品に関して〉
お荷物・貴重品の管理は各自でお願いします。 万が一、紛失や破損がございましても、その責任は負いかねますのでご了承下さい。
〈お部屋・その他施設利用に関して〉
各部屋の静音性がない為、他のお客様に迷惑が掛からないようにお願いいたします。寝室でのご飲食はできません。共用スペースでお願いいたします。お帰りの際、お貸しした寝具はシーツ類を外し、布団は畳んで頂くようご協力をお願いいたします。エアコンはリビング(共用スペース)のみございます。
〈消灯時間に関して〉
23:00に館内消灯します。
〈お風呂に関して〉
シャワー室を1か所ご準備しておりますが、ただ今給湯器故障の為ご利用できません。深夜、早朝のご使用は他のお客様のご迷惑となる場合があるため、できるだけ静かに使用をお願いいたします。
大塩温泉協同浴場入湯券付です。一泊料金に入っていますので ぜひご利用ください。
〈洗濯機の使用に関して〉
洗濯乾燥機をご用意しております。(洗濯1回200円・洗濯乾燥1回500円)
夜は22:00までに終了するようご利用ください。
22:00~08:00の間は他のお客様のご迷惑となる場合があるため使用をお控えください。
〈喫煙に関して〉
全室館内禁煙です。
喫煙は玄関外の灰皿がある場所で出来ます。
〈連泊に関して〉
7日以上の連泊をご希望の場合は、予約時に予めご相談ください。
〈お荷物の宅配に関して〉
スタッフが宿不在の場合もありますので、お荷物を送られる際はご連絡下さい。
〈ペットに関して〉
ペットをお預かりする施設はございません。
ペットの同伴やご宿泊はできません。
〈施設・備品等の破損に関して〉
施設・備品等に破損・過度な汚れなどが生じた場合は、その修復・交換等にかかる費用をお客様に請求させていただきますので、予めご了承お願いいたします。
■キャンセル料について
下記の通りにキャンセル料が発生しますことを十分にご理解頂いた上で、ご予約をお願いいたします。
チェックイン日の3日前~前日でのキャンセル:宿泊料金の50%
(例:チェックイン日 8月4日 / キャンセル料金発生日 8月1日)
当日のキャンセルと無連絡キャンセル :宿泊料金の100%
■連泊のキャンセル料について
チェックイン日の3日前~当日のキャンセル:1泊目は宿泊料金の100%、2泊目以降は宿泊料金の50%
無連絡キャンセル :全泊数の宿泊料金の100%
※ お子様の添い寝のご宿泊は、お断りさせて頂いております。ご了承下さい。
ご宿泊料金は、通常料金と同額とさせて頂いております。
以上、ご理解ご協力お願いいたします。
この古民家guesthouseかくじょう という名前は 元々の屋号をそのまま付けました。築200年以上の歴史があり、大滝村(現大塩滝沢地区)で幅広く商いをされていた由緒正しいお屋敷です。地元民は " かくじょう " と言えば知らない人は居ないという有名なお屋敷です。それに今では有名になった大塩天然炭酸水の井戸の最初の持ち主と言われています。手直ししている部分もございますが、そこかしこに歴史を感じられる物が点在しております。襖絵や欅の一枚板で作られた引き戸や欄間も見ごたえがあります。庭に出ると眼下には田んぼが広がり、下へ散歩に出かけると きれいな水でしか生息しないサンショウウオの住む清水が沸いております。夏にはホタルも飛び交います。今なお原風景が残る奥会津かねやま町へ ぜひお越しください。
古民家ゲストハウス かくじょう
オーナー 加藤夕子
押尾温泉社区浴场信息

押尾温泉是位于金山町JR会津押尾站以东约1公里处的温泉。只见川附近有一个公共浴池,由押尾温泉协会运营和管理。非会员也可以使用浴池,入浴合作费为 300 日元。客人可以免费进入。温泉水呈蓝褐色,浑浊,泉质为氯化物/碳酸氢盐泉,含有950毫克的游离二氧化碳和钠。据说对妇科病、割伤、腰痛等有效,也被称为“美容热水”。还有一个小型露天浴池。
效果/弹簧质量
泉质名称 氯化钠/碳酸氢钠来源
源温度 38.3℃ (pH6.2)
一般适应症 慢性肌肉或关节疼痛或僵硬(慢性期,如类风湿性关节炎、骨关节炎、腰痛、神经痛、肩周炎、瘀伤、扭伤等)、运动麻痹中的肌肉僵硬、对寒冷敏感、外周循环障碍减少胃肠功能(胃重、肠气等)、轻度高血压、糖耐量异常(糖尿病)、轻度高胆固醇血症、轻度哮喘或肺气肿、痔疮疼痛、植物神经不稳、压力引起的各种症状(睡眠障碍、抑郁等)。 )、恢复期、疲劳恢复、健康促进
春季品质的适应症 割伤、外周循环障碍、对寒冷敏感、抑郁、皮肤干燥